最終更新 2019/07/10
イオンで買い物をする際に、一番お得にお得になるカードはどのカードで支払うのがお得なのか比較します。今回比較するカードは、「JALカード」、「JMB WAON」、「イオンJMBカード」の3種類を比較します。
カードの比較
JALカード
JALカードは通常200円ごとに1マイル貯まります。 JALカード には「JALカードショッピングマイル・プレミアム」 があります。この制度は 3、000円の年会費がかかりますが、 100円1マイル貯まります。 JALカード保有者の多くが加入しています。
一部のカードには 「JALカードショッピングマイル・プレミアム 」の年会費が含まれています。
イオンでは「JALカード特約店」なのでマイルの還元率がいつでも2倍です。

まとめるとイオンで「JALカードを利用した場合」の貯まるマイルの還元率は下の表の通りです。
マイル・プレミアムに加入 | 100円で2マイル(2%) |
マイル・プレミアムに未加入 | 200円で2マイル(1%) |
JMB WAON

JMB WAONは200円ごとに1マイル貯まります。
現在キャンペーンにつきJALカードでチャージをした場合にも、マイルが貯まります。
キャンペーンは2020年3月31日までです。
つまり
チャージで貯まるマ イレージ | 支払いで貯まる マイレージ | 合計 | |
ショッピングマイル・プレミアム に加入 | 100円で2マイル(2%) | 200円で2マイル(0.5%) | 2.5% |
ショッピングマイル・プレミアム に未加入 | 200円で2マイル(1%) | 200円で2マイル(0.5%) | 1% |
ショッピングマイル・プレミアム に加入 の場合JALカードに比べて0.5%還元率が下がります。
イオンJMBカード

イオンJMBカードは 200円ごとに1マイル貯まります。
このカードは還元率は常に一律です。
ボーナスマイル

ボーナスマイルは、特典の商品を購入した際に、貯まるマイルです。
還元率は商品によって異なります。また、還元率は、マイルをためる場合、表示のポイント数の半分のマイルになります。
写真の商品の場合438円で30マイル貯まります。還元率は約7%の還元です。ボーナスマイルは非常にお得な制度ですが、JMB WAON、 イオンJMBカード のWAON払いみ貯まります。※JALカードでは貯まりません
WAON POINT

さらに複雑になりますが、「JALカード」の場合、WAON POINTを貯めることができます。
WAON POINTの還元率は0.5%です。ボーナポイントの対象です。
ただしマイルに交換できません。
WAON POINTは、「JMB WAON」、「イオンJMBカード」では貯まりません
還元率とボーナスマイルの一覧表

特定の日のキャンペーン
イオンでは特定の日にマイルの還元率やポイント還元率が通常よりお得になる日があります。
お客さまわくわくデー
毎月5日、15日、25日 は支払い際のポイントやマイルが2倍貯まります。
JMB WAONが対象となり、さらに200円で1マイル貯まります。合計200円で2マイル。
JALカードのマイルは2倍の対象外になります。ただし、WAON POINTは2倍貯まります。
イオンJMBカードは対象外です。
ありが10デー
毎月10日は支払いの際のポイントやマイルが5倍貯まります。
JMB WAONが対象となり、さらに200円で4マイル貯まります。合計200円で5マイル。
JALカードのマイルは5倍の対象外になります。ただし、WAON POINTは5倍貯まります。
結局どれが一番いいのか?
いろいろと複雑になってしまいましたが、結局どれがいいのかと言うとタイプごとに違います。
例1万円を買い物した場合

最もお得な方法は、JALカード(ショッピングマイル・プレミアム 加入)+WAON POINTです。
マイルが一番貯まる方法は、 JALカード(ショッピングマイル・プレミアム 加入)+JMB WAONです