イオンカードが利用できない

作成 2019年8月6日
イオンカードが使えない
イオンカードが使えない場合、様々な可能性があります。その中でも大きく分けて3つに分類できます。
それぞれで対応方法が異なります。
[pc-only][/pc-only]
カード会社側に問題
クレジットカード(イオンカード)を利用する際には、毎回クレジットカード会社(イオン銀行)に承認を得ています。
このケースでは、利用の承認が降りなかった場合に利用できません。
主な例は
原因の確認と対応は「 イオンカードコールセンター 」に電話で確認する必要があります。
カードの有効期限切れ
クレジットカードが使えなくなった時に、一番ありがちなクレジットカードの有効期限切れ。
有効期限はクレジットカード表に記載されています。
イオンかーどでは「VALID THRU」の横に4桁で記載があります。
例
05/20→2020年5月まで
このような表記を確認してみてください。
新しいカードが届いたら、すぐに財布の旧カードと入れ替えましょう。
※住所変更していない場合は更新カードが届きません。
カードの不正利用が疑われる
カードの利用が不正利用された可能性がある場合、利用が停止されるこ事があります。もちろん電話で連絡が来ますが、緊急の際には、連絡なしで止まることがあります。
実際に私や、友人が経験した不正利用された例を紹介します。
ケース1 大阪でカードを利用した5分後に東京でカードを利用された。
大阪-東京を5分では移動ができないので、不正な利用が疑われます。
ケース2 海外のあるお店で複数の人のカードが短時間に高額利用された
ツアー旅行で利用された可能性もありますが、100人も200人ものカードが短時間で高額利用するとは考えにくいですよね。
ケース3 普段とは全く違う利用がされた
普段、高額商品を分割で購入している人が、今回は「1括購入」された場合など
いずれの場合もカードを複製され、手元にカードがある状態でした。
いずれのケースでも、明らかに不正が疑われる場合のみ、利用停止処置をされる場合があります。この場合必ずカード会社から電話で確認の電話がかかってきます。着信履歴の確認をしてみましょう。
紛失届が出ている
カードを紛失した際に、利用停止をするとカードが使えなくなります。
もしカードが見つかっても、新しいカードが届くまで利用できません
カードの利用枠を超えた利用
カードの利用額を超えての利用はできません。
利用額を上げる手続きが必要です。(要審査)一時的に上げることができます。
また、支払いをすると、利用枠が復活します。
途上与信により、利用ができない
クレジットカードには不定期で審査の見直しされることがあります。
利用枠の見直しなどがされます。毎月きっちり支払いをしていれば問題ありませんが、支払い状況が悪い場合、利用額が下がったり、最悪の場合解約も考えれれます。
毎月の支払を送れないようにしましょう。
また、他社の情報も共有されています。すべてのクレジットカードやローンの支払いも遅れないようにしましょう。
利用規約に違反して、利用が停止されている
通常はないと思われますが、利用規約に違反する行為は使用しないようにしましょう。
例えば「ショッピング枠」の現金化です。
還元率の高い「商品券など」を購入し、現金化する行為は禁止されています。
怪しい利用はしないようにしましょう
支払いの遅延により利用が停止されている
支払いが遅れている場合、利用が停止されています。
口座振替は残高不足に注意しましょう。
もし、引き落としできなかった場合は、可能な限り早急に電話で連絡しましょう。
イオンカードの場合、振り込み先の、口座を案内されます。
連絡先は「イオンカードテレフォンアンサー」に連絡してください。
固定電話から「0120-223-212」携帯からは「0570-064-750」
24時間ガイダンスで案内を受けれます。
ガイダンスに従い、1→3をプッシュして、カード番号を入力してください。
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] [pc-only][/pc-only] [/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] [pc-only][/pc-only] [/su_column][/su_row] [mobile-only] [/mobile-only]カードの破損など
カード自体に割れなどの破損がある場合や、目には見えなくても、カードのデータが破損している可能性があります。
主な破損個所は
- カードに割れや亀裂がある場合
- 磁気が弱くなっている場合
- ICチップが破損している場合
いずれの場合も「カード」の再発行になります。
カードに 割れや亀裂がある場合はけがの危険もあるので、早急に手続きしましょう。
また手続きをしてから、新しいカードが届くまで、2週間程度かかります。
「電話」又は「インターネット」から手続きできます。
24時間受付できる「インターネット」をおすすめします。なを、インターネットで再発行する場合は、暮らしのマネーサイトに登録が必要です。
暮らしのマネーサイトにログインし、画面に従い、再発行理由等を登録すると再発行できます。
再発行はこちら ログイン後、再発行手続き画面に進みます。
電話の場合「イオンカードコールセンター」に電話します。カードを手元に準備して電話をしてください。
店舗の端末故障やシステムエラー
店舗の端末故障や、システムエラーの場合は、改善されるまで待つしかありません。
店舗の端末故障 の場合は別のレジで対応したり、カード会社に電話対応してくれる場合があります。
店舗の指示に従いましょう
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””][pc-only] [/pc-only] [/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””][pc-only] [/pc-only] [/su_column][/su_row] [mobile-only] [/mobile-only]