オーナーズカードの特典~イオンの株主優待を活用してお得にお買い物をしよう!


イオンの株主優待で発行してもらえるオーナーズカードの特典を紹介します。キャッシュバック(返金)以外も特典もたくさん紹介します。
オーナーズカードとは?
オーナーズカードとはイオンの株主優待で発行されるカードです。イオングループでお買い物の際にカードを提示すると半年に1回キャッシュバックを受け取ることができます。カードは株主1人に対して「本人カード」と「FAMILYカード」の2枚発行されます。家族でお買いをする際にも便利にに利用する事ができます。
キャッシュバックは半年に1回まとめて受け取ることができます。半年間の本人カードとFAMILYカードのお買い物合計金額が100万円までキャッシュバックの対象です。1か月あたり約16万円までのお買い物がキャッシュバックの対象になる計算です。普段の食料品や衣料品、日用品から家電まで様々なお買い物でキャッシュバックを受ける事ができます。
キャッシュバック率
株数 | キャッシュバック率 |
---|---|
100株~499株 | 3% |
500株~999株 | 4% |
1,000株~2,999株 | 5% |
3,000株以上 | 7% |
キャッシュバック率は保有株数によって異なります。多くの株を保有するとより高いキャッシュバックを受けることができます。
1株当たり2,500円だとすると100株保有するためには25万円です。7%のキャッシュバックを受けるためには750万円の投資が必要です。かなり高額の投資が必要になりますね。
なかなか100株の投資も大変ですが、普段からイオングループでお買い物をしている方なら投資額以上の特典を受けることができるので、投資してみる価値はありますよ。
返金対象のお買い物

キャッシュバック対象のお買い物イオングループのお買い物ほぼすべてが対象です。ただし、一部対象外があります。
キャッシュバック対象の商品・サービス
タバコ・切手・印紙・はがき・金・プリペイドカード・ギフト券・ギフトカード・配達料・送料・処方箋による医薬品・有料レジ袋・家電などの保険料・コピーサービス・WAON発行手数料・電子マネーのチャージ・その他各各店が特定した商品
返金対象の支払い方法
オーナーズカードのキャッシュバック対象の支払い方法は「現金、イオンカード、WAON、イオングループ商品券・ギフトカード」の支払いが対象です。
Apple Pyaやおサイフケータイで利用できるイオンIDもキャッシュバックの対象ですが、利用する際には店員さんから、キャッシュバックが受けれない旨が伝えられる場合があります。イオンに確認したところ問題なくキャッシュバックが受けます。レシートにも「オーズ対象」の欄に金額が記載されています。
イオンのレジで店員さんがIDを選択するとキャッシュバックが受けれないことが表示されるそうですがが、問題なくキャッシュバックは受けれます。編集部でもキャッシュバック確認済み。
キャッシュバック対象外の支払い方法
- イオンカード以外のクレジットカード
- イオングループ以外の商品券・ギフトカード
- WAON・イオンID以外の電子マネー
- WAONポイントの利用
JALカードの支払い

イオンではJALカードの特約店なのでマイレージが2倍貯まりますが、JALカードの支払いはオーナーズカードの返金対象外です。
マイレージを貯めて、オーナーズカードのキャッシュバックを受けるためにはJMB WAONまたはイオンJMBカードの支払いが必要です。
おすすめはJALカードでチャージしたJMB WAONの利用です。チャージ分+利用分のマイレージを貯める事ができますよ。
返金対象店舗
キャッシュバックはイオングループ各店舗が対象です。対象店舗一覧は次の通りです。
対象店舗一覧(現金・イオンカード・WAON支払い対象店舗)
イオン | イオンスタイル | ザ・ビッグ |
ホームワイド | イオンスーパーセンター | ワイドマートドラッグ&フード |
まいばすけっと | ダイエー | グルメシティ |
Foodium | フードセンター | ジョイ |
プライスマート | いちまる | ミキサワ |
ザコンボ | ミセススマート | ハロー |
くらし館 | KOHYO | ピーコックストア |
Pマート | マルナカ | ザ・マイケル |
パワーシティ | スーパーセンター | マール |
マルイ | アコレ | ビオセボン |
ボンベルタ成田店 | イオンボディ | イオンリカー |
カフェランテ | イオンバイク | サイクルテラス |
ROU |
対象店舗(現金のみ対象)
●コックス
ikka(イッカ) | イッカラウンジ | LBC |
LBCマーケット | LBCトピックス | LBCスタイル |
ヴァンス | ヴァンス エクスチェンジ | ヴァンスシェアスタイル |
カレント |
●ジーフット
ASBee(アスビー) | アスビーファム | アスビーフォーラム |
アスビーウォーク | アスビーキッズ | ペンタスクラブ |
フェミンカフェ | キックゾーン | インビト |
トレーディングポスト |
●未来屋書店
未来屋書店 | アシーネ | ミライア |
ブックバーン | LEMIRAI | Futura |
Bookmark Lounge Cafe | TODAY’s | LIFE |
オンラインストア・オンラインショップ
おうちでイオン ー イオンネットスーパー |
おうちでイオン ー イオンショップ |
ネットで楽宅便 |
ダイエーネットスーパー |
ダイエーネットショッピング |
返金の受け取り方法
返金の受け取り方法は毎年4月と10月に届く「株主ご優待返金引換証」を返金取り扱い期間中に窓口へ持っていく必要があります。
窓口へ持っていく際にはオーナーズカードと合わせて返金取り扱い店舗のサービスカウンターに持っていくと、その場でキャッシュバックを受け取れます。※一部の店舗では指定のレジで受け取りできます。
返金取り扱い期間は約2か月です。返金取り扱い期間を過ぎた場合は株主ご優待返金引換証の裏面に、振込先を記入して指定の住所に送ると後日振込されます。
なお返金取り扱い開始から2年を経過すると返金をうけることはできなくなります。くれぐれも忘れないようにしましょう!
イオンでお得に利用する方法

オーナーズカードはお客さま感謝デーやG.G感謝デーなので特典日に併用して利用する事ができます。また、クーポン券の併用も可能です。さらに、イオングループの株主優待(イオン北海道など)の割引券も併用できます。
オーナーズカードの返金対象額は割引後の価格です。各種割引をうまく活用してお得にお買い物をしましょう!
併用できないサービス
- イオンセレクトクラブ
イオンセレクトクラブとはイオン銀行の住宅ローンを利用している方に適用される割引です。
イオンラウンジ

オーナーズカードはイオンに設置されているイオンラウンジを利用する事ができます。お買い物の休憩スペースとして活用することができますね。
ちなみにイオンラウンジはイオン北海道とイオン九州の株主優待でも利用する事が出来来ます。
イオンシネマ

イオンシネマでカードを提示すると映画を1本1,000円で見ることができます。さらにソフトドリンクまたはポップコーン無料券がもらえます。映画をお得に見ることができますね。
ただし、ワタシアター(ネット予約)ではオーナーズ特典を利用する事はできません。窓口または券売機でカードを提示する必要があります。
専門店で割引
オーナーズカードを提示するとイオングループが運営している店舗で割引を受けることができます。その場で割引されます。※キャッシュバックはありません。
10%割引
四六時中 | SHIROKU | グルメドール |
和ぐるめ | ボンディア | 麦の番 |
海の穂まれ |
5%割引
スポーツオーソリティ | CORNES | タルボット |
イオンペット | ペテモ | ペコス |
イオンペットビューティサロン | ペテモビューティサロン | ビューティプラス |
イオン動物病院 | アテナ動物病院 | イオン動物医療センター |
ペテモ動物病院 | コスメーム | ブランシェス |
シュシュ | ブランエスステラ | ラッドチャップ |
3%割引
イオンコンパス |
イオンモール専門店で特典
一部の専門店ではオーナーズカードを提示すると様々な特典を受けることができます。イオングループが運営している店舗以外の店舗でも対象です。対象店舗は各モールごとに事なります。
店舗一覧などは公開されていません。特典があること自体、あまり情報が載っていないので知らない方も多いはずです。公式サイトには掲載されていません。
専門店でお買い物の際には店員さんにカードを提示して特典があるか聞いてみましょう!