イオンシネマ


イオンシネマの基本料金
イオンシネマの一般的な料金表です。一部劇場では、料金が異なります。
料金 | |
---|---|
一般 | 1,800円 |
大学生 | 1,500円 |
小・中学生、高校生 | 1,000円 |
幼児(3歳以上) | 900円 |
障害者 | 1,000円 |
3D | +300円 グラス100円 |
4DX | +1000円 |
ワタシアタープラス

「ワタシアタープラス」とはイオンシネマの会員制度です。入会金、更新費は400円です。会員になると、ポイントが貯まったり、割引券がもらえたりするお得なメンバーです。
ワタシアタープラスの特典
- 1,200円で鑑賞できるクーポンがもらえる
- 6回鑑賞で1回無料鑑賞券がもらえる
- その他割引券もらえる
イオンシネマの一般鑑賞料金(1,800円)で見る場合、初回鑑賞からオトクに利用できます。
※入会金400円+鑑賞料1,200円=1,600円です。
ワタシアターライト
「ワタシアターライト」は無料で入会できるイオンシネマの会員制度です。
ワタシアターライト会員になるとインターネットでチケットの購入や一部のクーポン券や、一部のキャンペーン・試写会応募 することができます。
※ワタシアターライト会員では「1,200円クーポン」や「ポイント制度」は利用できません。
※旧ワタシアター会員やe席リザーブの会員制度がリニューアルされ、ワタシアターライトに移行されました。
ポイントカード

イオンシネマでは「WAON POIN」や「dポイント」が利用できます。
ポイント還元率
WAON POINT | dポイント | |
---|---|---|
還元率 | 200円毎に1ポイント | 100円毎に1ポイント |
利用 | 1ポイント1円 | 1ポイント1円 |
dポイントの方がオトクにポイントを貯めれますね。
※「WAON POINT」と「dポイント」は併用できません。ワタシアタープラス(ミタ)と併用可能です。
クレジットカード・電子マネー

イオンシネマでは「イオンカード」、「 VISA」、「MasterCard」、「JCB」、「Diners」のクレジットカードは利用できます。
また、「電子マネーWAON」が利用できます。
クレジットカードのポイントも貯めれてオトクに映画を鑑賞できますね。
割引
イオンシネマの各種割引について紹介します。
公式サービス
イオンシネマが提供している公式の割引サービス
- 夫婦50割(夫婦どちらかが50歳以上)
- ハッピーG.G(55歳以上)
- ハッピーナイト(20時以上)
- ハッピーモーニング(平日10時まで)
- 映画の日(12月1日)
- ハッピーファースト(毎月1日)
- ハッピーマンデー(毎週月曜)
- サンクスデー(毎週水曜)
それぞれの条件を満たすと割引を受けれるのでオトクですね。
イオンカード
イオンカードで支払いをするといつでも300円引き(1,500円)で見れます。
また毎月20日、30日のお客様感謝デーには1,100円で見ることができます。
ディズニーデザインやTGCデザインのカードなら、年間50回までいつでも1,000円で見る事が出来る為メチャクチャオススメです。
割引を受ける為には「イオンカード」で支払いすることが条件となります。
いつでもオトクに利用でるサービスなので、まだカードをお持ちではない方はぜひご入会してみてはいかがでしょうか?
モーリーフレンズ・モーリーフレンズプラス
モーリーファンタジーのスマホアプリ「モーリーフレンズ」に入会すると、1,500円で映画を見れます。入会金無料で登録できるサービスなので、ぜひご登録をしましょう!
モーリーフレンズプラスは「モーリーフレンズ」の有料会員です。月額800円の会員ですが、モーリーファンタジーがオトクに利用できるサービスですモーリーフレンズプラスに入会すると毎月1,100円で映画を見れます。
ドコモチューズデー
ドコモチューズデーはドコモが提供しているイオンシネマのクーポンです。毎週火曜日に利用可能なクーポンです。
利用する為にはdポイントクラブのステージが「4th以上」が必要です。
エポスカード
エポスカード会員はエポスカード会員サイトから、ACチケットを購入することができます。いつでも1,300円でチケットを購入で購入でき、いつでも利用できます。
クラブオフ
クラブオフサービスを利用すると割引価格でイオンシネマのACチケットが購入可能です。
対象のクレジットカードや対象の各種サービスで利用できます。
前売り券・チケット
イオンシネマで利用できる、鑑賞チケットを紹介します。
ACチケット
イオンシネマが発行している「商品券」です。カードは「ACチケット」と記載されているカード型のチケットです。
「シネマチケット」や「シネマギフト」、「無料鑑賞券」などの名称で発行されています。
ムビチケ
ムビチケはデジタル鑑賞券です。「前売り券」や「当日券」があります。
前売り券は割引価格で購入でき、オトクに利用できます。
※当日券は劇場で購入する通常価格より高いので注意しましょう。
前売り券
従来からある紙のチケットです。前売り券限定の特典が付く場合もあり、オトクに利用できます。
オトクに利用
イオンシネマを更にオトクに利用する方法を紹介します。
月間イオンエンターテイメントマガジン
月間イオンエンターテイメントマガジンはイオンシネマのパンフレットコーナーで無料配布されています。
最新の映画情報を知る事が出来る雑誌です。さらに、イオンモール専門店で利用できるクーポンも付いています。
シネトク
シネトクはイオンモール専門店で映画の半券を提示すると、割引や特典がうけれます。専門店によって内容は異なりますが、多くの専門店で実施されています。
※一部の専門店では利用できません。