作成 2019年8月7日
イオンカードは磁気が弱くなった時に、ATMで復元サービスを開始していますが、なんと今回、復元できないことが判明しました。この情報は公式サイトや他のサイトに載っていません。
ATM磁気復元サービスとは
まず、このサービスについて説明します。このサービスは、イオンカードの磁気が破損した際に「イオン銀行ATM」で復元できるサービスです。
日本で初めてサービスが開始されました。
操作が簡単で、再発行しなくても改善できる便利なサービスです。
このサービスが使えないとは
このサービスでは、すべての磁気データを復元している訳でないことが判明しました。
このサービスを利用して、復元できる内容は、「イオンカードのポイント機能」のみ復元できます。
ポイント機能とは、イオンカードをレジで提示し、現金などで支払した際に貯まる「WAON POIN」機能です。
つまり、このサービスでは「イオンカードのクレジット機能」の復元ができません!!
※ただし、このサービスで復元することで、カード全体の読み取りが向上し、クレジット機能が使えるようになる可能性はあります。ただしクレジット機能の磁気データが破損していない場合に限ります。
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] [pc-only][/pc-only] [/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””] [pc-only][/pc-only] [/su_column][/su_row] [mobile-only] [/mobile-only]この情報が判明した理由
この情報は「イオンカードコールセンター」に確認した為、間違えなく真実です。
なぜ公式サイトに記載していないか不明ですね。
ここからは実体験を紹介します
昨日、イオンカードのクレジット払いが利用できず、店員さんから、磁気不良の可能性が高いことを伝えられました。
イオン銀行ATMで磁気の復元を実施しました。
磁気の復元後、別の買い物をしましたが、その際も、店員さんから磁気不良を伝えられました。
自宅に帰り「イオンカードコールセンター」に電話をしました。
ーーーーー通話内容(概要)-----
私:イオンカードが磁気不良で使えないと言われ、ATMで復元を試しましたが改善されないので、再発行ををお願いします。
オペレーター:かしこまりました、本人確認にご協力ください。
私:はい
ーーーーー本人確認実施後-----
オペレーター:新しいカードは約2週間で届きます。
私:ありがとうございます。
オペレーター:ちなみに、ATMの復元サービスでは、イオンカードのポイント機能のみ復元され、クレジット部分は復元されません。
私:えー!そうだったんですね。でも前回、試した際には、クレジットが復活したんですけど……
オペレーター:あ、以前も利用されたことがあるんですね。前回、復元されたのはいつ頃ですか。
私:2~3か月前だったと思います。
オペレーター:このサービスを利用する事で、カード全体の読み込みが改善することがありますが、クレジット機能の磁気は強くなっていません。前回は復元サービスを利用する事で、カードの読み取りが向上し、一時的にクレジット機能が利用できるようになった可能性があります。その頃から、クレジット機能の磁気が弱くなっていて、今回は読み取りできないレベルまで磁気が弱くなってしまい、使えない状態になったと考えられます。
私:ありがとうございます。
まとめ
ATMの磁気復元サービスでは「クレジット機能」のの復元はできません。このサービスを利用する事で改善する可能性はありますが、クレジットの復元はされていません。
もし、磁気不良を起こした場合、このサービスを試してみる価値はあります。
ただし、効果は一時的な可能性があるので、速やかに再発行をおすすめします。
私のように、ある日「突然」使えなくなり、復元もできなくなる可能性があります。
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””][pc-only] [/pc-only] [/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””][pc-only] [/pc-only] [/su_column][/su_row] [mobile-only] [/mobile-only]