WAON残高の確認方法


WAON残高を確認する方法
レシートで確認
電子マネーWAONを利用してお買い物をすると、そのレシートに「残高」や「ポイント」が印刷されます。チャージをした際にも「レシート」や「利用明細」で確認することができます。
ただし、この方法の場合、常に最新のレシートを確認しないと、正確な残高は確認できません。また、自動販売機などで利用するとレシートは発行されません
レジで確認
お買い物をする際に、残高が心配な場合などは、レジで店員さんに「残高確認をしたい旨」を伝えると、レジで残高確認できます。
イオン直営店などではそのままチャージすることも可能です。
店頭端末で確認
イオンのお店にある「WAONステーション」や「WAONチャージャー」、「イオン銀行ATM」で「残高」や「ポイント」を確認することができます。
「WAONステーション」や「イオン銀行ATM」ならポイントをチャージする事もできます。
自動販売機で確認
イオン店頭にある「WAONが使える自動販売機」なら、残高確認ができます。
※ポイントは確認できません。
スマホで確認
対象のスマホなら「残高」を確認することができます。
いつでもスマホで確認ができるので便利です。
対応機種は「iPhone7以降の機種」、「NFC対応のAndroid」です。
パソコンで確認
WAON公式サイトで「残高」や「ポイント」の確認ができます。
残高確認には「ICカードリーダー」が必要です。
ICカードリーダーがない場合でも利用履歴の確認ができますが、リアルタイムに反映されません。
グッズで確認
WAONなどの残高確認ができるグッズを使うと簡単に確認できます。
持ち運びに便利な「キーホルダータイプ」や「カードケースタイプ」など様々な商品が発売されています。
※イオングループが販売している商品ではありません。イオン店頭で販売されていない可能性があります。
モバイルWAONアプリで確認
「モバイルWAON」や「モバイルJMB WAON」を利用している方なら、アプリを起動すると、残高が確認できます。
クレジットカードチャージやポイント交換なども可能です。
※モバイルJMB WAONの場合はマイルの確認やマイル交換はできません。サイトから確認や交換ができます。
ファミポートで確認
ファミリーマートに設置されている「ファミポート」で残高確認ができます。