サンキューパス・バースデーパスが届かない

サンキューパスやバースデーパスが届かない場合の対応方法について解説します。
配布方法の変更

2020年1月より、サンキューパス・バースデーパスの配布方法が変更になっており、原則自宅への郵送が終了しています。
発行にはスマホ「アプリ」または「イオン銀行ATM」で発行する方法に変更になっています。
発行方法
サンキューパスは自分で発行する必要があります。方法は2種類あります。
- イオンウォレットアプリ(スマホ)
- イオン銀行ATM
イオンウォレット
スマホを持っている方で、イオンウォレットアプリに登録している方が対象です。
発行方法
- イオンウォレットアプリを起動します。
- 「オトク」をタップします。
- 「サンキューパスポート」または「バースデーパスポート」をタップします。
- 「クーポンを使う」をタップします
アプリに表示されているクーポンをレジで提示して利用します。利用期限は「クーポンを使う」をタップした当日1日限り有効です。
イオン銀行ATM
スマホをお持ちでない方や、イオンウォレットアプリに登録していない方が対象です。
発行方法(ATM操作方法)
- 「イオンカード」を押します。
- 「イオンクーポン発券」を選択します。
- 「サンキューパスポート」または「バースデーパスポート」を押します。
ATMより発行されたクーポンをレジで提示して利用します。利用期限は発行日の1日限り有効です。
クーポンが郵送される方
サンキューパスポートは一部の方に郵送されます。対象者は「紙の請求書」を希望した方です。
請求書の郵送は1通100円かかるように変更され、原則webで確認する方法へ変更されました。希望者や75歳以上の方には郵送されています。
請求書の郵送者には請求書に同封されています。
こちらの発行法は今のところ、変更されていません。いつ変更になるか分かりませんが…
サンキューパスは表示されない・発行できない
イオンウォレットアプリにサンキューパスが表示されない場合やイオン銀行ATMで発行できない場合の対処方法を解説します。
イオンウォレットアプリに表示されない
- 発行対象外となっている
- サンキューパス配信日の前である(初めて登録した)
- スマートフォンを機種変更した(今までと異なる端末でログインした)
- 家族カードで発行した
発行対象外となっている
サンキューパスは基準を満たした方に発行される割引券です。発行基準は公開されていません。配信されない月もあるそうです。
私の経験から、イオングループ店舗でカードを利用すると、その翌月に配信されているようです。(実体験に基づきます)
直近(特に前の月)にイオカードの利用をしたか思い出してみてください。
サンキューパス配信日の前である
サンキューパスの発行日は毎月17日です。その前には利用できません。
初めて「イオンウォレット」に登録した場合、発行されません。(実体験に基づく)
初めて登録した場合は配信日の17日以降に利用できるか確認してみてください。
普段と異なる端末でログインした
普段使用している機種とは違う機種で「イオンウォレット」にログインした場合、サンキューパスは表示されません。
機種変更をした場合は17日の配信日以降利用ができるようになります。(実体験に基づく)
家族カードで発行した
家族カードでもサンキューパスの発行ができますが、本カードと家族カードどちらかで1枚発行(表示)できます。
家族カードを持っている方は、ご家族に確認してみてください。
イオン銀行ATMで発行できない
- 発行対象外になっている
- イオンウォレットに登録している
- 家族カードで発行している
発行対象外となっている
サンキューパスは基準を満たした方に発行される割引券です。発行基準は公開されていません。配信されない月もあるそうです。
私の経験から、イオングループ店舗でカードを利用すると、その翌月に配信されているようです。(実体験に基づきます)
直近(特に前の月)にイオカードの利用をしたか思い出してみてください。
イオンウォレットに登録している
イオンウォレットアプリでログイン(登録)すると、今後イオン銀行ATMで発行できなくなります。
過去に1度でも、登録した事のある方は「イオンウォレット」で発行する必要があります。
もし、スマホを解約した場合は特別対応はあるのでしょうか?
家族カードで発行した
家族カードでもサンキューパスの発行ができますが、本カードと家族カードどちらかで1枚発行(表示)できます。
家族カードを持っている方は、ご家族に確認してみてください。
それでも解決しない場合
解決しない場合は「イオンカードコールセンター」に連絡して確認してください。
0570-071-090 (ナビダイヤル:有料) または 043-296-6200(有料)です。
受付時間は午前9:00~18:00です。