【イオン・イオンスタイル】の支払い方法


クレジットカード

利用可能国際ブランド
- VISA
- Master Card
- JCBカード
- 銀聯カード
- ダイナースクラブカード
- アメリカンエクスプレス
- ディスカバーカード
利用可能ブランド
- イオンカード
- OMCカード
- UCカード
- UFJカード
- DCカード
- ニコスカード
- オリコカード
- セディナカード
- ジャックスカード
- アプラスカード
- ライフカード
- 楽天カード
※食料品売り場では「VISA、Master Card、JCBが付いていない、オリコ、セディナ、ジャックス、アプラス、ライフ、楽天カードは利用できません」
全ての国際ブランド付きのクレジットカードが利用できます。国際ブランド付きのデビットカードやプリペイドカードも利用できます。国内、海外のほぼすべてのカードが利用可能です。
電子マネー

- 電子マネーWAON
- iD
- QUICPay+
- 交通系電子マネー
※交通系電子マネーは「SUICA、PASMO、KITAKA、TOIKA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん」が利用できます。一部店舗では利用できません。
Apply Payも利用可能です。
ポイント

- WAON POINT
「WAON POINT」はレジで直接利用することができます。※その他のポイント「ときめきポイントなど」はレジで利用できません。
ときめきポイントを利用するする場合は「電子マネーWAON」や「商品券」に交換する必要があります。
スマホ決済
- PayPay(関東の一部店舗)
- 支付宝(アリペイ/Alipay)
- 微信支付 (ウィーチャットペイ/ WeChat Pay )
※PayPayは関東の一部店舗(関東・山梨の32店舗)で利用できます。
※支付宝(Alipay)や微信支付(WeChat Pay)も利用できます。
商品券・ギフトカード
イオングループ発行の商品券・ギフトカード

- イオン商品券・イオンギフトカード
- マイカ商品券・ダイエー商品券
国際ブランド商品券・ギフトカード
- JCB
- VJA(VISA)
- UC
- 三菱UFJニコス
- AMEX
各種商品券
- 全国共通お米券
- ハーゲンダッツギフト券
- 全国共通たまごギフト券
ポイント還元
それぞれの支払い方法によるポイント還元率を紹介します。
![]() イオンカード | ![]() 電子マネーWAON | ![]() WAON POINT | |
---|---|---|---|
ポイントの種類 | ときめきポイント | WAON POINT | WAON POINT |
ポイント還元率 | 200円ごとに2ポイント | 200円ごとに2ポイント | 200円ごとに1ポイント |
ポイント還元対象の支払い方法 | イオンカード(クレジット) | 電子マネーWAON | 現金 電子マネー クレジットカード |
※イオンカードを提示し現金などで支払いをした場合は「WAON POINT」が貯まります。
※電子マネーWAONは会員登録をした場合の還元率です。
※2020年4月1日より、WAON POINTのポイント還元対象の支払い方法が変更になります。
JALマイル
JALカード | JMB WAON | イオンJMBカード | |
---|---|---|---|
マイル還元率 | 最大2% | 0.5% | 0.5% |
お客様感謝デー | 割引対象 | 割引対象 | 割引対象 |
ボーナスマイル | 進呈対象外(※) | 進呈対象 | 進呈対象(※) |
※「WAON POINT」の提示でボーナスポイントが進呈されます。※2020年4月1日より変更予定です。
オーナーズカード利用時
オーナーズカードを利用する際には「現金」、「イオンカード」、「WAON」のみが利用できます。
※他の支払い方法で支払いをした場合キャッシュバック対象外となります。また、商品券などと併用した場合、対象の支払い方法で支払いした金額分がキャッシュバック対象です。
※「イオンキャッシュ+デビット」や「イオンデビットカード」、「イオンカードiD」はキャッシュバック対象です。