G.G感謝デー


GG感謝デーは毎月15日に55歳以上の方がお得になる特別な割引の日です。G.G割引対象カードの支払いで5%割引を受けれます。クーポンの併用もできるのでイオンのお買い物が1番お得になる特別な日です。
G.G感謝デー割引特典
- G.G WAON・ゆうゆうワオン、G.Gイオンカードのお支払いで、イオン直営店のお買い物が5%割引となります。
- G.Gマークを提示でイオンモール専門店で割引を受けれます。
- ゆうゆうワオン限定で、直営の同一店舗で合計3,000円以上利用で100WAONポイントがもらえます。
割引対象カード

割引対象カードは55歳以上の方の「イオンカード」と「電子マネーWAON」です。ゆうゆうワオンやG.Gマークのあるすべてのカードが割引対象です。G.Gマークのないカードでも条件を満たす一部カードなら割引を受けることができます。
イオンカード | WAON | WAN POINT | イオンJMBカード | JMB WAON |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
● | ● | ● | ● | ● |
G.Gマークのないイオンカードの場合

イオンカードのクレジットカード払いの場合はG.Gマークに関係なく割引を受けることができます。※ミニオンデザインカードなどG.Gマークがないカードでも割引を受けることができます。
イオンカード付帯の電子マネーWAONの支払いの場合はG.G割引機能をカードに付けることができます。イオン店頭のWAONステーションで切り替えができます。※切替していないカードでは割引を受けることができません。
一部のカードではカードのG.Gマーク付きのカードに切り替え(再発行)することもできます。イオンモール専門店でGGマークの提示特典を受けれる店舗もあるので、カード再発行もおすすめです。
カード再発行(切替)はインターネットから無料で行えます。
公式サイト カード切替のお手続き
電子マネーWAON

電子マネーWAONカードを持っている方は後からG.G機能を付けることができます。イオンのサービスカウンターで申し込みをすれば簡単に登録することができます。
カードの切替には年齢確認できる確認書類が必要です。
割引対象店舗

G.G感謝デーの特典はイオングループ各店でう受けることができます。※イオンモール専門店では割引以外の特典もあります。
■割引対象店舗
- イオン・イオンスタイル
- ダイエー
- マルナカ
- イオンモール
割引対象商品

G.G感謝デーの割引対象商品はイオン・イオンスタイルで販売されているほとんどの商品です。
たばこなど一部割引対象外の商品があるので注意しましょう。
ゆうゆうワオン

ゆうゆうワオンの特典はG.G感謝デーの5%引きに加え、直営の同一店舗で合計3,000円以上利用で100WAONポイントがもらえます。複数の売り場の合算可能です。
ゆうゆうワオンの発行条件は65歳以上です。カード発行費は300円ですが、300ポイントついているので実質無料です。
カードはイオンの店頭で購入できます。購入には年齢の確認できる書類が必要です。
現在 「電子マネーWAON」、「G.GWAON」を持っている人は、切り替えはできません。新しくカードの発行が必要です。
割引券・クーポン券

G.G感謝デーではほとんどのクーポン券を利用する事ができます。ワンデーパスやバースデーパスの併用も可能です。
ワンデーパスの割引とGG感謝デーの割引の両方を受けることができます。
■併用できるクーポン(一例)
- サンキューパス・バースデーパス
- お買い物アプリクーポン
- キッズパブリックアプリクーポン
- ハッピーゲートクーポン
- MOMクーポン
株主優待

ありが10デーにはイオングループの株主優待を利用する事ができます。イオンの株主優待(オーナーズカード)のキャッシュバックやイオン北海道などで実施されている割引券の利用もできます。
イオングループの株主優待
お客さまわくわくデー

毎月5日・15日・25日に実施されているお客さまわくわくデーはWAONポイントが2倍(1%相当)貯まります。もちろん、G.G感謝デーのお買い物も1%相当のポイントが貯まります。
ちなみに、電子マネーWAONは会員登録するといつでもポイントが2倍貯まります。イオンカードならいつでもポイントが2倍貯まります。
お客さまわくわくデーについて詳しくはこちら